
2009年06月21日
女子たるもの
女子たるもの、オシャレは必須でしょう!
ここんとこ忙しくて全然オシャレしてなかったので、オシャレしてみました。
ハントで素敵な羽をいただいたので、それにあわせてコーディネートいたしました。
全身はこんなかんじ

羽についつい目がいってしまいがちですが、雨のパーティクルも装備してます。
雨、かなり気に入ってます!
雨はフレのかっちゃん作。
ここのモールで売ってます。30L$。。。だったと思う。
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/134/27/33
2階です。

この羽に合うのはこれしかないってことで、かなり昔に買ってインベントリの肥やしになってたサイボーグアバターを使用。
基本、人間には無料の品ばかりを装備してる私だけど、サイボーグには金かけました!
人間アバターにつていは、私のSL歴の中ではコレが一番高い買い物でした。
↓サイボーグはここで購入 1000L$。サイボーグ系のほかに、狼男とかいろいろ
http://slurl.com/secondlife/Sense/192/64/446
自分の持ってるアバターを利用できるところが良いね。
ただしコレ、買ったときのままだとものすごく地味でメカっぽくないので、編集でいじって光らせてくださいねえ。
羽とダイナマイトと尻のところに装備してる緑の某トイレの洗剤っぽいのはトレハンの景品。因みにこの洗剤、投げると爆発する。
ハントはここからー
http://slurl.com/secondlife/Hyssop/128/128/2
友に教えてあげたらもう知ってたので、かなり有名のようだ・・・
いつまでやってるか未確認。
ブーツは、以前にトレハンでもらった景品。
それから、頭の角。
フレのモトコさん作。
一角って、案外少ないですよね。しかもこれ1L$!
主張しすぎない感じが気に入ってます。
場所はここ
http://slurl.com/secondlife/Symmetry/68/22/86
他にもテレポしたときに出現する魔法陣とか売ってます。
あと、腰にぶら下げてる銃は、抜くとこんなかんじ。

こいつはラッキーチェアの景品。
ココ
http://slurl.com/secondlife/VLS/128/175/24
かなりいい。
1階2階と武器豊富。
デモもたくさんあるので、楽しめる!
んで、こんなに気に入ったファッションなんだけど、、、、、重い。
ちょっと飛ぶとすぐ操作不能に。テレポは失敗多数。どれくらいプリムがあるかと計算してみた。
羽+サイボーグ+銃+ブーツ=1394プリム
これは多いんでしょうか普通なんでしょうか。
重いのはうちのパソコン&通信環境の問題かしら・・?
せっかくのオシャレも、動けないんじゃあしょうがないので、SS撮って満足することにします。
以上、本当に私としては珍しい記事でした。
さて、来週から(日付替わってるからもう今週か)まいていきます。
来月18日まではアレして、それ以降はいよいよやるやると言ってたアレの制作に取り掛かる予定。
アレアレじゃわからんといわれそうですが、そのうち状況とか内容とか固まってきたら報告いたします
ここんとこ忙しくて全然オシャレしてなかったので、オシャレしてみました。
ハントで素敵な羽をいただいたので、それにあわせてコーディネートいたしました。
全身はこんなかんじ

羽についつい目がいってしまいがちですが、雨のパーティクルも装備してます。
雨、かなり気に入ってます!
雨はフレのかっちゃん作。
ここのモールで売ってます。30L$。。。だったと思う。
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/134/27/33
2階です。

この羽に合うのはこれしかないってことで、かなり昔に買ってインベントリの肥やしになってたサイボーグアバターを使用。
基本、人間には無料の品ばかりを装備してる私だけど、サイボーグには金かけました!
人間アバターにつていは、私のSL歴の中ではコレが一番高い買い物でした。
↓サイボーグはここで購入 1000L$。サイボーグ系のほかに、狼男とかいろいろ
http://slurl.com/secondlife/Sense/192/64/446
自分の持ってるアバターを利用できるところが良いね。
ただしコレ、買ったときのままだとものすごく地味でメカっぽくないので、編集でいじって光らせてくださいねえ。
羽とダイナマイトと尻のところに装備してる緑の某トイレの洗剤っぽいのはトレハンの景品。因みにこの洗剤、投げると爆発する。
ハントはここからー
http://slurl.com/secondlife/Hyssop/128/128/2
友に教えてあげたらもう知ってたので、かなり有名のようだ・・・
いつまでやってるか未確認。
ブーツは、以前にトレハンでもらった景品。
それから、頭の角。
フレのモトコさん作。
一角って、案外少ないですよね。しかもこれ1L$!
主張しすぎない感じが気に入ってます。
場所はここ
http://slurl.com/secondlife/Symmetry/68/22/86
他にもテレポしたときに出現する魔法陣とか売ってます。
あと、腰にぶら下げてる銃は、抜くとこんなかんじ。

こいつはラッキーチェアの景品。
ココ
http://slurl.com/secondlife/VLS/128/175/24
かなりいい。
1階2階と武器豊富。
デモもたくさんあるので、楽しめる!
んで、こんなに気に入ったファッションなんだけど、、、、、重い。
ちょっと飛ぶとすぐ操作不能に。テレポは失敗多数。どれくらいプリムがあるかと計算してみた。
羽+サイボーグ+銃+ブーツ=1394プリム
これは多いんでしょうか普通なんでしょうか。
重いのはうちのパソコン&通信環境の問題かしら・・?
せっかくのオシャレも、動けないんじゃあしょうがないので、SS撮って満足することにします。
以上、本当に私としては珍しい記事でした。
さて、来週から(日付替わってるからもう今週か)まいていきます。
来月18日まではアレして、それ以降はいよいよやるやると言ってたアレの制作に取り掛かる予定。
アレアレじゃわからんといわれそうですが、そのうち状況とか内容とか固まってきたら報告いたします
2009年06月14日
書かねばなるまい
ブログをリニューアルしようと思って長らく放置してました。
が、今回は書きます!
いや、書かねば!
ここんとこ、めっっっっっっちゃ忙しかったです。寝不足です!
で、その理由は・・・!
昨日と今日開催のSLGPの我がチームのマシンのテクスを作っていたから!!!
いやーー、大変だった。
なんせ時間が、ない!!
普通に仕事して、お絵かきの勉強にも行って、そのあとでテクス作りですからーーー
しかも、四角の立方体にしかテクスを貼った経験がないので、とにかくスキルが・・・ない・・・!
でもまあ、そんな中で出来る限りのことはいたしましたよ。
で、できたのがコレ
ドォォォーーーーン!!

いや、何が特筆すべきかって、いつになく全体がまとまってるってこと!
ラフスカのパドックっていつも、「なんでF1マシンのとなりに馬(しかも地獄からやってきたような馬)がいるんだ?」とか「なんで近代的なボートなのにパドックがゴシックホラーなんだ?」とか、よくわかんないごった煮状態で、しかもお色気もなけりゃ、代表からしてあんなんなんで、まあほんとに何もこだわらないで走るだけを目的にした集団なんだなーって印象で、それがラクでもあったわけだが。
今回はなんとも全てがかっこよくまとまってて、新生ラフスカって感じですね!
まあ、基本的に私、無骨な感じが大好きなので、好みにマッチしちゃってるってのもあるんだけど。
いやーーー、テクス作り大変っすね!!!
大変だけど面白い。
面白いけど大変・・・・・
両方だな。
もーー、久々に締め切り前に徹夜なんてしちゃいましたよーーー!
で、できた飛行機の概要はここでくわしく。
http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?GP-4%8E%CF%8E%BC%8E%D...
やれることはやったんだが、審査員のコメントにもあるとおり、コックピット内まで手が回んなかったってのが自分としてもやりきった気がしなくて心残りなところ。
あ、ちなみにドレスアップの順位は9位でした。
んー、まあ、納得はしてますね。
上位がハイレベルすぎですしー!
敵ながらカッコイイーーーぴかぴか(新しい)と思う出来のものばかり。
どうやったらあんな高いスキルが身につくのだろう・・・
んじゃ、以下、色々こだわりの点を。

実はこれ、パイロットによって機体のマークと撃墜マークの数が変えてあるんですよ。
ちょっとSSは見づらいかもですが。
残念ながら1日目終了して残ったのは隊長機一機となってしまいました。
ちなみに、隊長機のみ背中に稲妻マークがあります。
まあ、このへんは、代表のこだわりなんですが。
描いてて楽しかったのは、コレ

わかりにくいかなー?
実戦帰りって設定だったので、かなり汚れてるわけですが、汚しを微妙に前から後ろに流れるような感じで入れてみたりしてます。
あと、実戦帰りの飛行機なんて見たこと無いので想像だけど、ところどころに傷を入れてみました。
あとは、ペンキの剥がれとか。
こういうのは描いてて本当、楽しいです。
で、なにげに最も苦労したのがコレ

なんせ14社もスポンサー様が!!
歪んじゃって大変でした・・・
無駄にテクスをアップロードしたのが、このあたりですね・・・・
ちょっとだけ塗装が剥げた感じをいれてみました。
戦場でも宣伝してきたぜ!みたいな
1日目終わって。

展示中の隊長機、当初は撃墜マーク13個でしたが、昨日6機撃破したので、マーク6個追加しました。
こうしてみると、はやく飛び立ちたくてウズウズしてるように見えますね。
うん、可愛い、私のサメちゃん黒ハート
あと、スポンサー様のDEMISEさんから、チームのスーツを頂戴いたしました。

うふ。あたしってばカッコイーー
ヘッドセットはチームのレーサーでもあるしんさん作。
チームのマークも入ってよく出来てます。
で、背中にはネーム入り

骸骨の質感がいいですなあ!
こういうアレンジがあるんですねえ!
で、雰囲気作りに大きく貢献したのがなんといってもエンダさん作のパドックですよね!

パドックがあって初めて全てがかっこよく見えるようになるみたいなー。
よく見ると、梁のパースとかがかなりデフォルメされてますね。
こういう演出で、実際より奥行きを深く見せるわけですねー。
以前宝塚を観劇したときに、背景がやはりこんな感じのパースで描かれてました。狭いところで奥行きを感じさせる効果的な手法なんでしょうね。
よく考えて作られてますねえ。
パドックがいいと、展示してあるマシンもよく見えると思います。
以上、久々の日記でしたーーー
今夜はチームメイトのミドさんのRQかけっこ大会(おもしろいんだ、これがーーー!)と、一機のみ残った隊長が出撃予定です。
ほんと、まじでそろそろ
勝利を我らに!!
ラフスカの応援はこちらからーーー
http://slurl.com/secondlife/Tag01/224/67/2036
ここに機体の展示があるので、是非ごらんくださーーい!
が、今回は書きます!
いや、書かねば!
ここんとこ、めっっっっっっちゃ忙しかったです。寝不足です!
で、その理由は・・・!
昨日と今日開催のSLGPの我がチームのマシンのテクスを作っていたから!!!
いやーー、大変だった。
なんせ時間が、ない!!
普通に仕事して、お絵かきの勉強にも行って、そのあとでテクス作りですからーーー
しかも、四角の立方体にしかテクスを貼った経験がないので、とにかくスキルが・・・ない・・・!
でもまあ、そんな中で出来る限りのことはいたしましたよ。
で、できたのがコレ
ドォォォーーーーン!!

いや、何が特筆すべきかって、いつになく全体がまとまってるってこと!
ラフスカのパドックっていつも、「なんでF1マシンのとなりに馬(しかも地獄からやってきたような馬)がいるんだ?」とか「なんで近代的なボートなのにパドックがゴシックホラーなんだ?」とか、よくわかんないごった煮状態で、しかもお色気もなけりゃ、代表からしてあんなんなんで、まあほんとに何もこだわらないで走るだけを目的にした集団なんだなーって印象で、それがラクでもあったわけだが。
今回はなんとも全てがかっこよくまとまってて、新生ラフスカって感じですね!
まあ、基本的に私、無骨な感じが大好きなので、好みにマッチしちゃってるってのもあるんだけど。
いやーーー、テクス作り大変っすね!!!
大変だけど面白い。
面白いけど大変・・・・・
両方だな。
もーー、久々に締め切り前に徹夜なんてしちゃいましたよーーー!
で、できた飛行機の概要はここでくわしく。
http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?GP-4%8E%CF%8E%BC%8E%D...
やれることはやったんだが、審査員のコメントにもあるとおり、コックピット内まで手が回んなかったってのが自分としてもやりきった気がしなくて心残りなところ。
あ、ちなみにドレスアップの順位は9位でした。
んー、まあ、納得はしてますね。
上位がハイレベルすぎですしー!
敵ながらカッコイイーーーぴかぴか(新しい)と思う出来のものばかり。
どうやったらあんな高いスキルが身につくのだろう・・・
んじゃ、以下、色々こだわりの点を。

実はこれ、パイロットによって機体のマークと撃墜マークの数が変えてあるんですよ。
ちょっとSSは見づらいかもですが。
残念ながら1日目終了して残ったのは隊長機一機となってしまいました。
ちなみに、隊長機のみ背中に稲妻マークがあります。
まあ、このへんは、代表のこだわりなんですが。
描いてて楽しかったのは、コレ

わかりにくいかなー?
実戦帰りって設定だったので、かなり汚れてるわけですが、汚しを微妙に前から後ろに流れるような感じで入れてみたりしてます。
あと、実戦帰りの飛行機なんて見たこと無いので想像だけど、ところどころに傷を入れてみました。
あとは、ペンキの剥がれとか。
こういうのは描いてて本当、楽しいです。
で、なにげに最も苦労したのがコレ

なんせ14社もスポンサー様が!!
歪んじゃって大変でした・・・
無駄にテクスをアップロードしたのが、このあたりですね・・・・
ちょっとだけ塗装が剥げた感じをいれてみました。
戦場でも宣伝してきたぜ!みたいな
1日目終わって。

展示中の隊長機、当初は撃墜マーク13個でしたが、昨日6機撃破したので、マーク6個追加しました。
こうしてみると、はやく飛び立ちたくてウズウズしてるように見えますね。
うん、可愛い、私のサメちゃん黒ハート
あと、スポンサー様のDEMISEさんから、チームのスーツを頂戴いたしました。

うふ。あたしってばカッコイーー
ヘッドセットはチームのレーサーでもあるしんさん作。
チームのマークも入ってよく出来てます。
で、背中にはネーム入り

骸骨の質感がいいですなあ!
こういうアレンジがあるんですねえ!
で、雰囲気作りに大きく貢献したのがなんといってもエンダさん作のパドックですよね!

パドックがあって初めて全てがかっこよく見えるようになるみたいなー。
よく見ると、梁のパースとかがかなりデフォルメされてますね。
こういう演出で、実際より奥行きを深く見せるわけですねー。
以前宝塚を観劇したときに、背景がやはりこんな感じのパースで描かれてました。狭いところで奥行きを感じさせる効果的な手法なんでしょうね。
よく考えて作られてますねえ。
パドックがいいと、展示してあるマシンもよく見えると思います。
以上、久々の日記でしたーーー
今夜はチームメイトのミドさんのRQかけっこ大会(おもしろいんだ、これがーーー!)と、一機のみ残った隊長が出撃予定です。
ほんと、まじでそろそろ
勝利を我らに!!
ラフスカの応援はこちらからーーー
http://slurl.com/secondlife/Tag01/224/67/2036
ここに機体の展示があるので、是非ごらんくださーーい!