2009年08月30日
コミケっぽいところ
日にちが全然なくてアレですが、今日8/30までコミケっぽいのが開催中です。
行ってみたらこれがとても楽しめた!
会場はやっぱりビックサイトっぽい造りの建物。
当たり前ですね。ビッグサイト=コミケ、ですもんね。

ホール前のところ。
雰囲気が良く出てますねーーー!!

で、会場内。
めちゃめちゃイベントっぽくてワクワクしますな。

因みに売られてるものは美少女のエロ漫画ではなくて、健全なものばかりです。服とかアバターとか他にも色々。
壁サークル その1

因みにこのスペースには「最後尾」の札が置いてあった。
行列が出来たときに使うんでしょうね。
壁サークル その2

めっちゃそれっぽい!
やっぱ壁だけあって、置いてある商品がすでにカッコイイ。
ここは有名なサークルさんですね。

開場に間に合わなかったスペースには販売停止カードが置いてあったり・・・
何かとよく出来てますわ。

即売会っぽい雰囲気が良く出てるところで勝手に売り子して記念撮影してみました」。
因みにここ、ストッキング萌え本を売ってるわけではなく、商品がストッキングなのです。
商品が入ってる箱が本っぽく置いてあるのです。
んで、今回一番興味をそそったスペースがこれ。

説明文によると、ロボットを色々自在にカスタマイズしてバトルして遊べるということのようだ。
興味はあるけど、ちょっと私には高かったので、買えなかったけど。
あと、いかにもコミケっぽい萌え萌えな感じの。

ラジオドラマっぽいものってことかな?
声優さんの玉子たちなのかしらね?
んで、コスプレ広場

更衣室も完備

で、ちょっと着替えてみる。

最近お気に入りのスタイル・・・なんだが、風景がこれだとコスプレにしか見えない。
雰囲気って大事なのねー。

勿論これも・・・・
そして、コスプレといえば・・・・

やっぱこれでしょう!!!!

めーてる

モリユキ

仮面ライダー
堪能したーーーーっ!
そして、このシム、駅がやたらいい。
ゆりかもめっぽい駅

この駅もかなりリアル。

しばらく佇んでると、近くの道路から信号の盲人用の音が聞こえてきて、なんか空気があるようなそんな雰囲気がある駅でした。
旧国鉄の貨物のコンテナ

なぜか温泉にありました。
こんなものが置いてあるなんて、シムオーナーはかなりの鉄オタと思われ。
風景がファンタジーであろうとリアルであろうと、作り手の意気込みを感じられるものは、タイトルが何であれ、楽しめると言うことなんでしょうなあ
場所
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/24/161/26
まったく、自分が作ったものを売ってみるってのはSLの醍醐味の一つであるのですが、その当たり前すぎることをあえてコミケっぽいスタイルでやっちゃうってことが、あまりにも原点で、とても楽しめましたーー!
今日で終わりらしいので急いでね!
行ってみたらこれがとても楽しめた!
会場はやっぱりビックサイトっぽい造りの建物。
当たり前ですね。ビッグサイト=コミケ、ですもんね。

ホール前のところ。
雰囲気が良く出てますねーーー!!

で、会場内。
めちゃめちゃイベントっぽくてワクワクしますな。

因みに売られてるものは美少女のエロ漫画ではなくて、健全なものばかりです。服とかアバターとか他にも色々。
壁サークル その1

因みにこのスペースには「最後尾」の札が置いてあった。
行列が出来たときに使うんでしょうね。
壁サークル その2

めっちゃそれっぽい!
やっぱ壁だけあって、置いてある商品がすでにカッコイイ。
ここは有名なサークルさんですね。

開場に間に合わなかったスペースには販売停止カードが置いてあったり・・・
何かとよく出来てますわ。

即売会っぽい雰囲気が良く出てるところで勝手に売り子して記念撮影してみました」。
因みにここ、ストッキング萌え本を売ってるわけではなく、商品がストッキングなのです。
商品が入ってる箱が本っぽく置いてあるのです。
んで、今回一番興味をそそったスペースがこれ。

説明文によると、ロボットを色々自在にカスタマイズしてバトルして遊べるということのようだ。
興味はあるけど、ちょっと私には高かったので、買えなかったけど。
あと、いかにもコミケっぽい萌え萌えな感じの。

ラジオドラマっぽいものってことかな?
声優さんの玉子たちなのかしらね?
んで、コスプレ広場

更衣室も完備

で、ちょっと着替えてみる。

最近お気に入りのスタイル・・・なんだが、風景がこれだとコスプレにしか見えない。
雰囲気って大事なのねー。

勿論これも・・・・
そして、コスプレといえば・・・・

やっぱこれでしょう!!!!

めーてる

モリユキ

仮面ライダー
堪能したーーーーっ!
そして、このシム、駅がやたらいい。
ゆりかもめっぽい駅


この駅もかなりリアル。

しばらく佇んでると、近くの道路から信号の盲人用の音が聞こえてきて、なんか空気があるようなそんな雰囲気がある駅でした。
旧国鉄の貨物のコンテナ

なぜか温泉にありました。
こんなものが置いてあるなんて、シムオーナーはかなりの鉄オタと思われ。
風景がファンタジーであろうとリアルであろうと、作り手の意気込みを感じられるものは、タイトルが何であれ、楽しめると言うことなんでしょうなあ
場所
http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20WEST/24/161/26
まったく、自分が作ったものを売ってみるってのはSLの醍醐味の一つであるのですが、その当たり前すぎることをあえてコミケっぽいスタイルでやっちゃうってことが、あまりにも原点で、とても楽しめましたーー!
今日で終わりらしいので急いでね!
2009年06月21日
女子たるもの
女子たるもの、オシャレは必須でしょう!
ここんとこ忙しくて全然オシャレしてなかったので、オシャレしてみました。
ハントで素敵な羽をいただいたので、それにあわせてコーディネートいたしました。
全身はこんなかんじ

羽についつい目がいってしまいがちですが、雨のパーティクルも装備してます。
雨、かなり気に入ってます!
雨はフレのかっちゃん作。
ここのモールで売ってます。30L$。。。だったと思う。
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/134/27/33
2階です。

この羽に合うのはこれしかないってことで、かなり昔に買ってインベントリの肥やしになってたサイボーグアバターを使用。
基本、人間には無料の品ばかりを装備してる私だけど、サイボーグには金かけました!
人間アバターにつていは、私のSL歴の中ではコレが一番高い買い物でした。
↓サイボーグはここで購入 1000L$。サイボーグ系のほかに、狼男とかいろいろ
http://slurl.com/secondlife/Sense/192/64/446
自分の持ってるアバターを利用できるところが良いね。
ただしコレ、買ったときのままだとものすごく地味でメカっぽくないので、編集でいじって光らせてくださいねえ。
羽とダイナマイトと尻のところに装備してる緑の某トイレの洗剤っぽいのはトレハンの景品。因みにこの洗剤、投げると爆発する。
ハントはここからー
http://slurl.com/secondlife/Hyssop/128/128/2
友に教えてあげたらもう知ってたので、かなり有名のようだ・・・
いつまでやってるか未確認。
ブーツは、以前にトレハンでもらった景品。
それから、頭の角。
フレのモトコさん作。
一角って、案外少ないですよね。しかもこれ1L$!
主張しすぎない感じが気に入ってます。
場所はここ
http://slurl.com/secondlife/Symmetry/68/22/86
他にもテレポしたときに出現する魔法陣とか売ってます。
あと、腰にぶら下げてる銃は、抜くとこんなかんじ。

こいつはラッキーチェアの景品。
ココ
http://slurl.com/secondlife/VLS/128/175/24
かなりいい。
1階2階と武器豊富。
デモもたくさんあるので、楽しめる!
んで、こんなに気に入ったファッションなんだけど、、、、、重い。
ちょっと飛ぶとすぐ操作不能に。テレポは失敗多数。どれくらいプリムがあるかと計算してみた。
羽+サイボーグ+銃+ブーツ=1394プリム
これは多いんでしょうか普通なんでしょうか。
重いのはうちのパソコン&通信環境の問題かしら・・?
せっかくのオシャレも、動けないんじゃあしょうがないので、SS撮って満足することにします。
以上、本当に私としては珍しい記事でした。
さて、来週から(日付替わってるからもう今週か)まいていきます。
来月18日まではアレして、それ以降はいよいよやるやると言ってたアレの制作に取り掛かる予定。
アレアレじゃわからんといわれそうですが、そのうち状況とか内容とか固まってきたら報告いたします
ここんとこ忙しくて全然オシャレしてなかったので、オシャレしてみました。
ハントで素敵な羽をいただいたので、それにあわせてコーディネートいたしました。
全身はこんなかんじ

羽についつい目がいってしまいがちですが、雨のパーティクルも装備してます。
雨、かなり気に入ってます!
雨はフレのかっちゃん作。
ここのモールで売ってます。30L$。。。だったと思う。
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/134/27/33
2階です。

この羽に合うのはこれしかないってことで、かなり昔に買ってインベントリの肥やしになってたサイボーグアバターを使用。
基本、人間には無料の品ばかりを装備してる私だけど、サイボーグには金かけました!
人間アバターにつていは、私のSL歴の中ではコレが一番高い買い物でした。
↓サイボーグはここで購入 1000L$。サイボーグ系のほかに、狼男とかいろいろ
http://slurl.com/secondlife/Sense/192/64/446
自分の持ってるアバターを利用できるところが良いね。
ただしコレ、買ったときのままだとものすごく地味でメカっぽくないので、編集でいじって光らせてくださいねえ。
羽とダイナマイトと尻のところに装備してる緑の某トイレの洗剤っぽいのはトレハンの景品。因みにこの洗剤、投げると爆発する。
ハントはここからー
http://slurl.com/secondlife/Hyssop/128/128/2
友に教えてあげたらもう知ってたので、かなり有名のようだ・・・
いつまでやってるか未確認。
ブーツは、以前にトレハンでもらった景品。
それから、頭の角。
フレのモトコさん作。
一角って、案外少ないですよね。しかもこれ1L$!
主張しすぎない感じが気に入ってます。
場所はここ
http://slurl.com/secondlife/Symmetry/68/22/86
他にもテレポしたときに出現する魔法陣とか売ってます。
あと、腰にぶら下げてる銃は、抜くとこんなかんじ。

こいつはラッキーチェアの景品。
ココ
http://slurl.com/secondlife/VLS/128/175/24
かなりいい。
1階2階と武器豊富。
デモもたくさんあるので、楽しめる!
んで、こんなに気に入ったファッションなんだけど、、、、、重い。
ちょっと飛ぶとすぐ操作不能に。テレポは失敗多数。どれくらいプリムがあるかと計算してみた。
羽+サイボーグ+銃+ブーツ=1394プリム
これは多いんでしょうか普通なんでしょうか。
重いのはうちのパソコン&通信環境の問題かしら・・?
せっかくのオシャレも、動けないんじゃあしょうがないので、SS撮って満足することにします。
以上、本当に私としては珍しい記事でした。
さて、来週から(日付替わってるからもう今週か)まいていきます。
来月18日まではアレして、それ以降はいよいよやるやると言ってたアレの制作に取り掛かる予定。
アレアレじゃわからんといわれそうですが、そのうち状況とか内容とか固まってきたら報告いたします
2009年06月14日
書かねばなるまい
ブログをリニューアルしようと思って長らく放置してました。
が、今回は書きます!
いや、書かねば!
ここんとこ、めっっっっっっちゃ忙しかったです。寝不足です!
で、その理由は・・・!
昨日と今日開催のSLGPの我がチームのマシンのテクスを作っていたから!!!
いやーー、大変だった。
なんせ時間が、ない!!
普通に仕事して、お絵かきの勉強にも行って、そのあとでテクス作りですからーーー
しかも、四角の立方体にしかテクスを貼った経験がないので、とにかくスキルが・・・ない・・・!
でもまあ、そんな中で出来る限りのことはいたしましたよ。
で、できたのがコレ
ドォォォーーーーン!!

いや、何が特筆すべきかって、いつになく全体がまとまってるってこと!
ラフスカのパドックっていつも、「なんでF1マシンのとなりに馬(しかも地獄からやってきたような馬)がいるんだ?」とか「なんで近代的なボートなのにパドックがゴシックホラーなんだ?」とか、よくわかんないごった煮状態で、しかもお色気もなけりゃ、代表からしてあんなんなんで、まあほんとに何もこだわらないで走るだけを目的にした集団なんだなーって印象で、それがラクでもあったわけだが。
今回はなんとも全てがかっこよくまとまってて、新生ラフスカって感じですね!
まあ、基本的に私、無骨な感じが大好きなので、好みにマッチしちゃってるってのもあるんだけど。
いやーーー、テクス作り大変っすね!!!
大変だけど面白い。
面白いけど大変・・・・・
両方だな。
もーー、久々に締め切り前に徹夜なんてしちゃいましたよーーー!
で、できた飛行機の概要はここでくわしく。
http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?GP-4%8E%CF%8E%BC%8E%D...
やれることはやったんだが、審査員のコメントにもあるとおり、コックピット内まで手が回んなかったってのが自分としてもやりきった気がしなくて心残りなところ。
あ、ちなみにドレスアップの順位は9位でした。
んー、まあ、納得はしてますね。
上位がハイレベルすぎですしー!
敵ながらカッコイイーーーぴかぴか(新しい)と思う出来のものばかり。
どうやったらあんな高いスキルが身につくのだろう・・・
んじゃ、以下、色々こだわりの点を。

実はこれ、パイロットによって機体のマークと撃墜マークの数が変えてあるんですよ。
ちょっとSSは見づらいかもですが。
残念ながら1日目終了して残ったのは隊長機一機となってしまいました。
ちなみに、隊長機のみ背中に稲妻マークがあります。
まあ、このへんは、代表のこだわりなんですが。
描いてて楽しかったのは、コレ

わかりにくいかなー?
実戦帰りって設定だったので、かなり汚れてるわけですが、汚しを微妙に前から後ろに流れるような感じで入れてみたりしてます。
あと、実戦帰りの飛行機なんて見たこと無いので想像だけど、ところどころに傷を入れてみました。
あとは、ペンキの剥がれとか。
こういうのは描いてて本当、楽しいです。
で、なにげに最も苦労したのがコレ

なんせ14社もスポンサー様が!!
歪んじゃって大変でした・・・
無駄にテクスをアップロードしたのが、このあたりですね・・・・
ちょっとだけ塗装が剥げた感じをいれてみました。
戦場でも宣伝してきたぜ!みたいな
1日目終わって。

展示中の隊長機、当初は撃墜マーク13個でしたが、昨日6機撃破したので、マーク6個追加しました。
こうしてみると、はやく飛び立ちたくてウズウズしてるように見えますね。
うん、可愛い、私のサメちゃん黒ハート
あと、スポンサー様のDEMISEさんから、チームのスーツを頂戴いたしました。

うふ。あたしってばカッコイーー
ヘッドセットはチームのレーサーでもあるしんさん作。
チームのマークも入ってよく出来てます。
で、背中にはネーム入り

骸骨の質感がいいですなあ!
こういうアレンジがあるんですねえ!
で、雰囲気作りに大きく貢献したのがなんといってもエンダさん作のパドックですよね!

パドックがあって初めて全てがかっこよく見えるようになるみたいなー。
よく見ると、梁のパースとかがかなりデフォルメされてますね。
こういう演出で、実際より奥行きを深く見せるわけですねー。
以前宝塚を観劇したときに、背景がやはりこんな感じのパースで描かれてました。狭いところで奥行きを感じさせる効果的な手法なんでしょうね。
よく考えて作られてますねえ。
パドックがいいと、展示してあるマシンもよく見えると思います。
以上、久々の日記でしたーーー
今夜はチームメイトのミドさんのRQかけっこ大会(おもしろいんだ、これがーーー!)と、一機のみ残った隊長が出撃予定です。
ほんと、まじでそろそろ
勝利を我らに!!
ラフスカの応援はこちらからーーー
http://slurl.com/secondlife/Tag01/224/67/2036
ここに機体の展示があるので、是非ごらんくださーーい!
が、今回は書きます!
いや、書かねば!
ここんとこ、めっっっっっっちゃ忙しかったです。寝不足です!
で、その理由は・・・!
昨日と今日開催のSLGPの我がチームのマシンのテクスを作っていたから!!!
いやーー、大変だった。
なんせ時間が、ない!!
普通に仕事して、お絵かきの勉強にも行って、そのあとでテクス作りですからーーー
しかも、四角の立方体にしかテクスを貼った経験がないので、とにかくスキルが・・・ない・・・!
でもまあ、そんな中で出来る限りのことはいたしましたよ。
で、できたのがコレ
ドォォォーーーーン!!

いや、何が特筆すべきかって、いつになく全体がまとまってるってこと!
ラフスカのパドックっていつも、「なんでF1マシンのとなりに馬(しかも地獄からやってきたような馬)がいるんだ?」とか「なんで近代的なボートなのにパドックがゴシックホラーなんだ?」とか、よくわかんないごった煮状態で、しかもお色気もなけりゃ、代表からしてあんなんなんで、まあほんとに何もこだわらないで走るだけを目的にした集団なんだなーって印象で、それがラクでもあったわけだが。
今回はなんとも全てがかっこよくまとまってて、新生ラフスカって感じですね!
まあ、基本的に私、無骨な感じが大好きなので、好みにマッチしちゃってるってのもあるんだけど。
いやーーー、テクス作り大変っすね!!!
大変だけど面白い。
面白いけど大変・・・・・
両方だな。
もーー、久々に締め切り前に徹夜なんてしちゃいましたよーーー!
で、できた飛行機の概要はここでくわしく。
http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?GP-4%8E%CF%8E%BC%8E%D...
やれることはやったんだが、審査員のコメントにもあるとおり、コックピット内まで手が回んなかったってのが自分としてもやりきった気がしなくて心残りなところ。
あ、ちなみにドレスアップの順位は9位でした。
んー、まあ、納得はしてますね。
上位がハイレベルすぎですしー!
敵ながらカッコイイーーーぴかぴか(新しい)と思う出来のものばかり。
どうやったらあんな高いスキルが身につくのだろう・・・
んじゃ、以下、色々こだわりの点を。

実はこれ、パイロットによって機体のマークと撃墜マークの数が変えてあるんですよ。
ちょっとSSは見づらいかもですが。
残念ながら1日目終了して残ったのは隊長機一機となってしまいました。
ちなみに、隊長機のみ背中に稲妻マークがあります。
まあ、このへんは、代表のこだわりなんですが。
描いてて楽しかったのは、コレ

わかりにくいかなー?
実戦帰りって設定だったので、かなり汚れてるわけですが、汚しを微妙に前から後ろに流れるような感じで入れてみたりしてます。
あと、実戦帰りの飛行機なんて見たこと無いので想像だけど、ところどころに傷を入れてみました。
あとは、ペンキの剥がれとか。
こういうのは描いてて本当、楽しいです。
で、なにげに最も苦労したのがコレ

なんせ14社もスポンサー様が!!
歪んじゃって大変でした・・・
無駄にテクスをアップロードしたのが、このあたりですね・・・・
ちょっとだけ塗装が剥げた感じをいれてみました。
戦場でも宣伝してきたぜ!みたいな
1日目終わって。

展示中の隊長機、当初は撃墜マーク13個でしたが、昨日6機撃破したので、マーク6個追加しました。
こうしてみると、はやく飛び立ちたくてウズウズしてるように見えますね。
うん、可愛い、私のサメちゃん黒ハート
あと、スポンサー様のDEMISEさんから、チームのスーツを頂戴いたしました。

うふ。あたしってばカッコイーー
ヘッドセットはチームのレーサーでもあるしんさん作。
チームのマークも入ってよく出来てます。
で、背中にはネーム入り

骸骨の質感がいいですなあ!
こういうアレンジがあるんですねえ!
で、雰囲気作りに大きく貢献したのがなんといってもエンダさん作のパドックですよね!

パドックがあって初めて全てがかっこよく見えるようになるみたいなー。
よく見ると、梁のパースとかがかなりデフォルメされてますね。
こういう演出で、実際より奥行きを深く見せるわけですねー。
以前宝塚を観劇したときに、背景がやはりこんな感じのパースで描かれてました。狭いところで奥行きを感じさせる効果的な手法なんでしょうね。
よく考えて作られてますねえ。
パドックがいいと、展示してあるマシンもよく見えると思います。
以上、久々の日記でしたーーー
今夜はチームメイトのミドさんのRQかけっこ大会(おもしろいんだ、これがーーー!)と、一機のみ残った隊長が出撃予定です。
ほんと、まじでそろそろ
勝利を我らに!!
ラフスカの応援はこちらからーーー
http://slurl.com/secondlife/Tag01/224/67/2036
ここに機体の展示があるので、是非ごらんくださーーい!
2009年03月14日
SLGP開催っす!!
SLGP、開幕です!
14,15日の日程で!
って、私が走るわけでなく。もっぱら応援なんだが。
って、いつもはこのテの記事は人任せなんだが、今回は一応スポンサーとして参加させてもらったので、宣伝するさ!
といっても、いまや新月堂は新作も出さず開店休業状態なので、おもにリアルで活動してるものを宣伝させてもらった。
アトリエ・虹 人体と美術研究部 という絵画のサークルです。
画力向上を目指す人は是非一緒に学ぼう!
興味ある人は、看板クリックでサイトに飛べるので、是非是非観戦にこられたし。
あ、チームはラフスカです。
因みに、人体と美術研究部はこんなサークル。
http://jintai.2-d.jp/
真面目に絵を学んでますよ!
んで、今回のマシン

前回のより洗練されましたな。
ウチのロゴはこんな感じ

レントゲンではありません!
人体を骨格や筋肉などの構造から考えて描こうという真面目な勉強サークルです。だから、骨ね。
看板はこぎゃんふう

パドックはこんなかんじ

今回は上空千メートルのところに観戦シムとコースが。

なかなか綺麗です。

ワクワクしますね~
なにげにラフスカの看板、目をひきます。
アメリカ西海岸のいかれた高校生が狂気をこめて描いたっぽい雰囲気がいいですね。
さわやかな景観の中でひときわ目立ってます。目立つことは、いいことです。
コース

多くの人が走行練習をされてました。
気合入ってますねーーー!
チームのみんなもそうでない人たちも、みんな頑張ってね~~!
観戦のマナー看板。
ご観戦の際は必ず目を通すように!


さっきまでそこでふんぞり返ってた代表が落ちてしまわれて戻ってこないのをいいことに、ここぞとふんぞり返る。
あら、私のほうがこの玉座、似合うじゃん!
私は明日はリアルの都合で観戦できないけど、みんな頑張ってな~!
えーっと、SLGPの情報はここでいいかな?
http://magsl.net/archives/2009/03/10210031.php
ラフスカのパドックはここ
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin02/166/212/1000
各チームのパドック眺めるだけでも楽しいよ~!
お時間ある方は、是非ご観戦をー
あ、今更ですが、ラフスカっていうのは
Team Laughing Skull
の略です。
14,15日の日程で!
って、私が走るわけでなく。もっぱら応援なんだが。
って、いつもはこのテの記事は人任せなんだが、今回は一応スポンサーとして参加させてもらったので、宣伝するさ!
といっても、いまや新月堂は新作も出さず開店休業状態なので、おもにリアルで活動してるものを宣伝させてもらった。
アトリエ・虹 人体と美術研究部 という絵画のサークルです。
画力向上を目指す人は是非一緒に学ぼう!
興味ある人は、看板クリックでサイトに飛べるので、是非是非観戦にこられたし。
あ、チームはラフスカです。
因みに、人体と美術研究部はこんなサークル。
http://jintai.2-d.jp/
真面目に絵を学んでますよ!
んで、今回のマシン

前回のより洗練されましたな。
ウチのロゴはこんな感じ

レントゲンではありません!
人体を骨格や筋肉などの構造から考えて描こうという真面目な勉強サークルです。だから、骨ね。
看板はこぎゃんふう

パドックはこんなかんじ

今回は上空千メートルのところに観戦シムとコースが。

なかなか綺麗です。

ワクワクしますね~
なにげにラフスカの看板、目をひきます。
アメリカ西海岸のいかれた高校生が狂気をこめて描いたっぽい雰囲気がいいですね。
さわやかな景観の中でひときわ目立ってます。目立つことは、いいことです。
コース

多くの人が走行練習をされてました。
気合入ってますねーーー!
チームのみんなもそうでない人たちも、みんな頑張ってね~~!
観戦のマナー看板。
ご観戦の際は必ず目を通すように!


さっきまでそこでふんぞり返ってた代表が落ちてしまわれて戻ってこないのをいいことに、ここぞとふんぞり返る。
あら、私のほうがこの玉座、似合うじゃん!
私は明日はリアルの都合で観戦できないけど、みんな頑張ってな~!
えーっと、SLGPの情報はここでいいかな?
http://magsl.net/archives/2009/03/10210031.php
ラフスカのパドックはここ
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin02/166/212/1000
各チームのパドック眺めるだけでも楽しいよ~!
お時間ある方は、是非ご観戦をー
あ、今更ですが、ラフスカっていうのは
Team Laughing Skull
の略です。
2008年10月13日
早稲田シム チャリティーイベント
11日から早稲田シムでチャリティーイベン「HEART-LIFE チャリティーイベント」が開催されています。
チャリティーの趣旨は、世界の子供たちにワクチンを贈ろうというもの。
世界中でワクチン接種が受けれないために命を落とす子供が一日4000人もいるとか・・・
ウチもイベントの1つであるフリーマーケットに参加することで、微力ながら協力することにしました。
売上の半分が自動的に寄付される仕組みです。
イベントの詳細等は早稲田シムのブログにてご確認ください。
早稲田SIM Blog
ウチのブースの外観

反対側にはフリーも置いてます。

新商品、増えてません・・・・
さすがにそろそろ何か出さねばという気になってきてますので、近いうちに新作だすかもしれません。
一応、お得なフリーの品物を紹介しておきます。
↓この「男も女も涼しげ目元」、意外と男性アバターの皆様にご好評いただいてます。なので男子諸君は是非!




あと、1L$のTシャツ


でも、できれば有料商品をお買い上げいただけるとありがたいです~
チャリティーの趣旨は、世界の子供たちにワクチンを贈ろうというもの。
世界中でワクチン接種が受けれないために命を落とす子供が一日4000人もいるとか・・・
ウチもイベントの1つであるフリーマーケットに参加することで、微力ながら協力することにしました。
売上の半分が自動的に寄付される仕組みです。
イベントの詳細等は早稲田シムのブログにてご確認ください。
早稲田SIM Blog
ウチのブースの外観

反対側にはフリーも置いてます。

新商品、増えてません・・・・
さすがにそろそろ何か出さねばという気になってきてますので、近いうちに新作だすかもしれません。
一応、お得なフリーの品物を紹介しておきます。
↓この「男も女も涼しげ目元」、意外と男性アバターの皆様にご好評いただいてます。なので男子諸君は是非!




あと、1L$のTシャツ


でも、できれば有料商品をお買い上げいただけるとありがたいです~
2008年08月23日
半額セール
お世話になっている羅漢サマーフェスティバル会場にて半額セール中です。
期間はサマーセールが終わるまで!
つまり今月一杯ということですな。
羅漢サマーフェスティバルの会場のブースに限り全品半額で販売してます。

是非お越しください~!
イベントも開催されてますよー!
http://slurl.com/secondlife/Niigata/120/126/2
羅漢サマーフェスティバル公式ブログ
http://rakanfestival.slmame.com/
期間はサマーセールが終わるまで!
つまり今月一杯ということですな。
羅漢サマーフェスティバルの会場のブースに限り全品半額で販売してます。

是非お越しください~!
イベントも開催されてますよー!
http://slurl.com/secondlife/Niigata/120/126/2
羅漢サマーフェスティバル公式ブログ
http://rakanfestival.slmame.com/
2008年07月19日
羅漢サマーフェスティバル始まりました
羅漢サマーフェスティバル2008、うちも出店しました!
8月一杯までのイベントです。
イベントなので何かやりたいと思うのだけど、たいしたことも思い浮かばず・・・次の新作をここだけ半額とかでセールしてみようかしらとか考え中。
まだまだ未定。
というわけで、うちのブースの外観

場所
http://slurl.com/secondlife/niigata/120/126/0
全体はこんな感じ

お店がたくさん!
フリーアイテムも色々あるようなので、散策してみてください~!
19日から3日間、トレジャーハントが開催されるそうですよ。
他にも花火大会とか色々イベントがありますので、皆様お誘いあわせの上是非お越しくださいませ!
羅漢公式ブログ
http://rakanfestival.slmame.com/
8月一杯までのイベントです。
イベントなので何かやりたいと思うのだけど、たいしたことも思い浮かばず・・・次の新作をここだけ半額とかでセールしてみようかしらとか考え中。
まだまだ未定。
というわけで、うちのブースの外観

場所
http://slurl.com/secondlife/niigata/120/126/0
全体はこんな感じ

お店がたくさん!
フリーアイテムも色々あるようなので、散策してみてください~!
19日から3日間、トレジャーハントが開催されるそうですよ。
他にも花火大会とか色々イベントがありますので、皆様お誘いあわせの上是非お越しくださいませ!
羅漢公式ブログ
http://rakanfestival.slmame.com/
2008年07月05日
新作とイベントのお知らせ
前回の記事で、新作は無理と書きましたが、無理矢理新作を出します!
これ

で、他に先駆けて現在七夕祭り開催中のayumura七夕会場にて、販売します。
新作もでたことだし、ついでにすこしブース内模様替えしました。絵が見やすくなったかと思います。
ご興味あるかたは、是非是非お越しください!

ウチのブースの場所
http://slurl.com/secondlife/ayumura/128/128/0
今日、周辺をぶらぶらしてみたらお店が増えてました。かなりの賑わいですな。
フリーで色々、ほんとに色々たくさんの品物がありました!
お得ですよ~
ええ、もらいまくりましたともさ!
販売されてるものも値段が良心的なのでキャンパーの人でも余裕の安心価格。
是非遊びに来てくださいねえ。
特に今日は花火大会も予定されてます。
花火は本日(7/5)夜9:30から下記の場所にて。
七夕大花火大会「天の川スターマイン」
http://slurl.com/secondlife/ayumura%20resort/100/170/0
みなさま、お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びにいらしてくださいませ~!
これ

で、他に先駆けて現在七夕祭り開催中のayumura七夕会場にて、販売します。
新作もでたことだし、ついでにすこしブース内模様替えしました。絵が見やすくなったかと思います。
ご興味あるかたは、是非是非お越しください!

ウチのブースの場所
http://slurl.com/secondlife/ayumura/128/128/0
今日、周辺をぶらぶらしてみたらお店が増えてました。かなりの賑わいですな。
フリーで色々、ほんとに色々たくさんの品物がありました!
お得ですよ~
ええ、もらいまくりましたともさ!
販売されてるものも値段が良心的なのでキャンパーの人でも余裕の安心価格。
是非遊びに来てくださいねえ。
特に今日は花火大会も予定されてます。
花火は本日(7/5)夜9:30から下記の場所にて。
七夕大花火大会「天の川スターマイン」
http://slurl.com/secondlife/ayumura%20resort/100/170/0
みなさま、お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びにいらしてくださいませ~!
2008年07月04日
七夕イベント
私がお世話になってるayumuraシムにて七夕イベントが7/4から開催されます。
つきましては、ウチも出店してます。
周りに、お店がたくさん出てます。
かなりお得なフリーが多数あります!是非散策してみてください。
うちの店

http://slurl.com/secondlife/ayumura/128/128/0
七夕会場はこんなかんじ

七夕くらいまでには、次の新作を。。。と考えてましたが、あっっっっという間に時間が過ぎてしまいました。むりっぽいな。
SL七夕では私も短冊にめっちゃ月並みな願い事をしました。
月並みすぎて詰まんないなと反省していたところ、リアルで近所のスーパーで七夕飾りと、短冊が置いてあり、自由に願い事を書けるようになってました。
「時間と金と健康」と書こうと思いましたが、ふと思いました。七夕の願いごとって、誰にしてるんですか?
神社に参った時は、神様ですよね。オオクニヌシノミコトとか、スサノヲノミコトとか。七夕は誰に?
星?織姫?彦星?
なんだか、誰に宛てた願いなのかわかんないのがなんとなく釈然としなくなってきて、結局願い事を書くのはやめました。
以下、主な七夕イベント内容です。
期間 7月1日~7月8日
場所 アユ村SIM特設会場
http://slurl.com/secondlife/ayumura/128/128/0
http://slurl.com/secondlife/ayumura/136/229/23
7月4日PM22:00~
七夕祭り!浴衣でダンスナイト
http://slurl.com/secondlife/ayumura/136/229/23
7月5日PM21:30~
七夕大花火大会「天の川スターマイン」
http://slurl.com/secondlife/ayumura%20resort/100/170/0
花火大会は、ナイアガラをやるとかいう噂も・・・(真偽のほどは不明)
違ってたらすみません。
浴衣をお持ちでない方はフリーの浴衣もおいてありますんで、お気軽にお越しくださいー
あ、もちろん浴衣でない人も!
つきましては、ウチも出店してます。
周りに、お店がたくさん出てます。
かなりお得なフリーが多数あります!是非散策してみてください。
うちの店

http://slurl.com/secondlife/ayumura/128/128/0
七夕会場はこんなかんじ

七夕くらいまでには、次の新作を。。。と考えてましたが、あっっっっという間に時間が過ぎてしまいました。むりっぽいな。
SL七夕では私も短冊にめっちゃ月並みな願い事をしました。
月並みすぎて詰まんないなと反省していたところ、リアルで近所のスーパーで七夕飾りと、短冊が置いてあり、自由に願い事を書けるようになってました。
「時間と金と健康」と書こうと思いましたが、ふと思いました。七夕の願いごとって、誰にしてるんですか?
神社に参った時は、神様ですよね。オオクニヌシノミコトとか、スサノヲノミコトとか。七夕は誰に?
星?織姫?彦星?
なんだか、誰に宛てた願いなのかわかんないのがなんとなく釈然としなくなってきて、結局願い事を書くのはやめました。
以下、主な七夕イベント内容です。
期間 7月1日~7月8日
場所 アユ村SIM特設会場
http://slurl.com/secondlife/ayumura/128/128/0
http://slurl.com/secondlife/ayumura/136/229/23
7月4日PM22:00~
七夕祭り!浴衣でダンスナイト
http://slurl.com/secondlife/ayumura/136/229/23
7月5日PM21:30~
七夕大花火大会「天の川スターマイン」
http://slurl.com/secondlife/ayumura%20resort/100/170/0
花火大会は、ナイアガラをやるとかいう噂も・・・(真偽のほどは不明)
違ってたらすみません。
浴衣をお持ちでない方はフリーの浴衣もおいてありますんで、お気軽にお越しくださいー
あ、もちろん浴衣でない人も!
2008年06月30日
出店しました
East Blue シムのモールに出店しましたのでお知らせします。
めっちゃ綺麗な建物です。
うちはこんな感じ

出店料が無料ということで、ウチみたいに全然売れない店にとってはありがたいところですが、売上が悪いと、出て行かねばならぬそうです。な、なんと悲しい!
また、売上のランキングも公開されてて、ウチみたいなマイナーな店は、かなり厳しい環境のようです・・・・ひぃぃぃぃ!
いつまで出店し続けられるのかはお客様次第。
そんなわけで、絵画の購入を考えている方、いらっしゃいましたら、是非East Blueのうちの店でお買物してください~
モールの外観。
すごい綺麗っすよね!

East BLUEのウチの店
http://slurl.com/secondlife/East%20Blue/101/129/50
フリーの品物としては、タンクトップを置いてますー
モールなので、お店沢山ありますーー
是非一度お越しください
七夕くらいまでに、次の新作を・・・と考えていますが、なかなか予定通りにコトが進みません。ヤレヤレ
めっちゃ綺麗な建物です。
うちはこんな感じ

出店料が無料ということで、ウチみたいに全然売れない店にとってはありがたいところですが、売上が悪いと、出て行かねばならぬそうです。な、なんと悲しい!
また、売上のランキングも公開されてて、ウチみたいなマイナーな店は、かなり厳しい環境のようです・・・・ひぃぃぃぃ!
いつまで出店し続けられるのかはお客様次第。
そんなわけで、絵画の購入を考えている方、いらっしゃいましたら、是非East Blueのうちの店でお買物してください~
モールの外観。
すごい綺麗っすよね!

East BLUEのウチの店
http://slurl.com/secondlife/East%20Blue/101/129/50
フリーの品物としては、タンクトップを置いてますー
モールなので、お店沢山ありますーー
是非一度お越しください
七夕くらいまでに、次の新作を・・・と考えていますが、なかなか予定通りにコトが進みません。ヤレヤレ